ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
TAKACCHI
TAKACCHI
石川県金沢市→京都府へ移住

2017年08月19日

小魚と戯れた唯一の盆休み

少し遡るが、8月15日の他愛ない出来事。

8月15日
世間ではお盆の大型連休で花咲いているが、僕の職場のお盆休みは15日のみ。
朝から黒鯛をトップで狙おうと出かけた。
ポイントに着くと、風も強いが、濁りも強い。沖に濁りはなさそうだが、沿岸の濁りがひどい。
横風の中、ポッパーを試してみるも釣れる気がしない。
ポイントを変えても基本的に同じ湾内なのでどこも濁りあり。
早々にあきらめて、富山県寄りに場所を移すことにした。

秋にアオリイカでいい思いをさせてもらった漁港。
それなりに時間をかけて移動したが、到着してみると、かなり荒れている。
荒波がテトラにぶつかり、場所によっては堤防を乗り越えている。
そんな中でも堤防の先端近くで釣りをしている人が数名。

危険回避と、荒波の中釣りをするのはかなりやりにくいので、僕は穏やかな漁港内で釣りをしてみる。
タコが釣りたいなと仕掛けをズル引いてみる。岩のゴツゴツ感は感じるが、根掛かりまではしない。
タコエギに変更して1投目、根掛かった...タラ~
全く外れない。PE2号+40lbリーダーだが、どんなに引っ張っても切れない...汗
ドラグをフルロックしてもズルズルとラインが出るので、全然切れない。タコ釣りって10号やら20号のPEを使うと聞いたことがあるが、根掛かったらみんなどうしているのはてな
シーバスで使う、PE1号やら20lbのリーダーなんて簡単に切れるけどね...。

タコ釣りはやめて、根魚狙い。漁港内にそこそこサイズの根魚はいないかな...と。
「ジカリグ+ワーム」で探るも、な~~んにも反応がないので、仕方なくチビチビと堤防際を「ジグヘッド+ワーム」で探ることに。

結論...今日一の魚ちょき汗
十数cmのキジハタ。久しぶりのキジハタハート
小魚と戯れた唯一の盆休み

大きく見せようと角度を変えてアップにしようとも所詮はミニ...えー
小魚と戯れた唯一の盆休み

このサイズ、この色の魚が釣れると、当然”あの子”だと思って抜き上げるのだが、良い意味で期待が裏切られたにっこり

もちろん? "あの子"もたくさん釣れてくれました。
というより、本当は本日1匹目がこの子でした。

1匹目
小魚と戯れた唯一の盆休み

2匹目
小魚と戯れた唯一の盆休み

3匹目
小魚と戯れた唯一の盆休み

漁港内でも何人か若者が釣りをしていたが、反応がないのか帰って行った。
釣果としては、ちょっと寂しい盆休みなのでした...しょんぼり

<使用タックル>
ロッド  :Dear Monster MV-55 VALI TUDO
リール :ALDEBARAN BFS XG(LEFT)
ライン  :PE1号
リーダー:ナイロン20lb



このブログの人気記事
金沢を離れることになりました...
金沢を離れることになりました...

2020年釣り納め~石川県よ、今までありがとう!!~
2020年釣り納め~石川県よ、今までありがとう!!~

場所を変えることって大事!!
場所を変えることって大事!!

結局、普通に釣れた...
結局、普通に釣れた...

クリスマス・イブにバイクを購入!!
クリスマス・イブにバイクを購入!!

同じカテゴリー(キジハタ)の記事画像
チビだけど、久々のキジハタ
やっと船釣りデビュー ~タイラバ~
とにかくキジハタに会いたくて
ホントにいるのかな??
ラストチャンスの幸運
五目達成ならず...
同じカテゴリー(キジハタ)の記事
 チビだけど、久々のキジハタ (2023-11-26 14:32)
 やっと船釣りデビュー ~タイラバ~ (2019-09-15 16:51)
 とにかくキジハタに会いたくて (2018-11-17 19:44)
 ホントにいるのかな?? (2015-07-04 20:10)
 ラストチャンスの幸運 (2014-12-23 21:35)
 五目達成ならず... (2014-12-13 23:07)


削除
小魚と戯れた唯一の盆休み