ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
TAKACCHI
TAKACCHI
石川県金沢市→京都府へ移住

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年05月06日

ウェーダー浸水しました...

先月の話。
毎年3月から解禁になる石川県犀川のサクラマス。
犀川下流は護岸され、川底は足元から3~5mくらいまでは敷石がある。
足元の敷石に引っ掛からないように気を付けてはいるが、ミノーが敷石の一番向こうに引っ掛かった汗
軽く引っ掛かっているように見えるが、ロッドをどれだけ振っても外れない...およよ
魚を釣った時に降りて写真を撮るかもとウェーダーを着てはいたが、できれば降りたくないえー
川の中の石はかなり滑るほか、凸凹で隙間も多いのでコケるリスク超大!!!ガーン
それでも明らかに目の前に見えるルアー、実績の高いカラーをそのまま失うのは辛い...タラ~
というわけで、渋々諦めて護岸から下に降りた。
かなり注意して進んでいると、左足にジワジワと感じる冷たさ...あせる
ギャー、浸水してるぅ!!!ガーン
ルアーはホントに軽く刺さっていただけで、この程度で外れないことに少々腹が立ったが、どんどん左足に浸水が進む中、無事に陸に帰り着いた。
釣りはもうやめる時間だったのでそのまま上がったが、ズブズブのまま車に戻り、ウェーダーを脱いで確認してみるも、明らかな穴は見つからない。詳しくは確かめなかったが、おそらくブーツとの縫い目なんかに綻び(ほころび)があるのかもしれない。このウェーダーはソールも何度も剥がれ、寿命がきていたのでここでお役御免としたバイバイ


過去の記事を見直せばわかるのだろうが、このウェーダーは25000円くらいだったっけ??(見直すの面倒くさい汗) 初めて買ったウェーダーは13000円くらい??
安いウェーダー(といっても10000円以上だが)は重いし、めちゃくちゃ蒸れるわーん 他には着ていないので比べるものもなく不都合は感じないのだが、とにかく蒸れてめちゃくちゃ臭くなるタラ~ 高いウェーダーを買うとその違いがよく実感できる。軽いし、透湿性があるので全然蒸れないキラキラ ただ、最初のウェーダーは重いが生地が厚かったので最後まで浸水はなかった。

上級者はウェーダーとブーツが別タイプのものをよく使うが、値段の高いウェーダーがその分耐久性が高いのなら買いだが、値段が高くても使用頻度の高い人なら1年で穴が開く。25000円でも僕にとっては高額だが、カッコつけるつもりはなく、これからもブーツ一体型でいくつもり。これもブーツ別タイプを履いたことがないので不自由は感じていないし、洗った時に乾きにくい(乾かしにくい)ことくらいかな...へへん

このまましばらくウェーダーなしでいこうかと思ったが、なければないでちょっと不便。
現在無職なのでお金もないので、ネットで激安の、それでも評価が高いウェーダーを注文してみた。
少し使ってみたら、また感想を書きたいと思う。



さて、レビューを書かないまま時が過ぎてしまい、書くタイミングを失ってしまった映画たち。
もはや内容も忘れてしまったので、観た記録とともに、軽い感想だけ書いておこうと思う。

1月11日
映画「カイジ ファイナルゲーム」


この映画は正直イマイチだったえー
最後は天秤がどちらに傾くか(下がった方が勝ち)というもので、自分の味方がどれだけ金目のものを持ってこれるかというだけの闘い。映画はたいてい「2」が一番いいが、「2」のモンスターマシン”沼”の方がはるかにスリルがあった。
やっぱりこの映画は利根川幸雄(香川照之さん)が出ないとね!!注目

2月28日
映画「アナと雪の女王2」


実は映画館でディズニーの映画を観たのは初めて。
この映画は最初観る予定はなかったが、世の中の流れとして知っておいた方がいいかな?という思いと、クレーンゲームでもグッズがあまりにも多いので、見てわかった方が楽しいなと思って観に行った。なので、2019年11月から公開しているにも関わらず、1日1本の上映となってしまい、上映終了間際の2020年2月末に観に行くことになった。
いきなり「2」を観るのもストーリーやキャラについて予備知識がなさすぎるので、「1」をレンタルで観てから観に行った。アナ雪ってもっと華やかな話なのかな?と思っていたけど、生まれながらに暴走魔力を持ち、苦悩するエルサをアナが助けるといった話なんだね。
エルサは華やかだし、一番人気なのかな? エルサは深い悩みを持つからか、精神的に脆く突っ走る傾向があるが、アナは常に自分に正直で真っすぐ、エルサを深く愛しているのがよく伝わり、僕にとってはアナが一番魅力的ハート
正直「1」を観たときには、それほど話題になるような映画かなぁ??えーと疑問だった。
しかし、「2」は非常によかったにっこり ストーリーやグラフィックも申し分ないが、世界観が広がったことが一番よいナイス 僕は映画でもドラマでも漫画でも、この”世界観の広さ”というものをとても重視する。どんなによくできたドラマでも世界観が狭く、登場人物が限られれば、”安く作られたドラマ”って思えてしまう。漫画「ワンピース」が好きなのは、すべてが広いからである。

近隣の映画館はすべて閉館しており、数々の映画の公開が延期になっているが、早く元の状態に戻ってほしいものであるしょんぼり