ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
TAKACCHI
TAKACCHI
石川県金沢市→京都府へ移住

2020年12月15日

金沢を離れることになりました...

金沢を今月いっぱいで離れることになっためそめそ
ここ最近は猛烈に忙しく、毎日引っ越しに関連した作業に追われている汗
釣りもサーモンフィッシングの後は1時間ほど河川シーバスをやったくらい。
ブログのために小魚1匹でも釣ろうかとも思ったが、そんな暇もなく...およよ
釣果に関わらず、年末までに能登半島1周をしてみようかとも思っていたが、さすがに無理だろうか...?あせる
というわけで、ちょっと日常ネタにはなるけども、ブログを更新しようと思う。
基本的にブログというのは”日記”なので、放置というのはしたくない。
日付順はめちゃくちゃです...わーん

あっ、どこに行くかはまだ内緒で...にっこり←なんでやねんっ!!怒

11月27日
再就職先が本決まりになったのは11月18日。
このコロナ禍で失業者や内定取り消しが多い中、申し訳なくも1回目の志望で採用が決まった。
というか...試験らしい試験も受けていない汗
11月6日に見学させてもらって、その際に事務長と職場長と話をした。
新卒だった頃は緊張ガチガチで、いくつも就職試験を受けたが、今では自分の意見を堂々と言えるようになったし、自分がやってきたことにも自信があった力こぶ
自分の中でも”この先面接をして何を話す??”と思っていたが、やはり見学時の話し合いが面接に変わり、履歴書他、書類送付で採用が決まった。
しかも、本来は16日~17日に採用決定を連絡してくれるはずが、連絡が来なかったので18日に自分から電話したという...タラ~

なぜ、採用の連絡が早く欲しかったかというと...
目的のアパートが取られてしまったから...ガーン

採用が決まる前からアパート探しをして、グーグルマップで町の様子を細かく見ていた...タラ~
田舎です...えー
4~5個のアパートを考えていて、内見して決めようにも就職が決まらないうちからそんなことは出来ず、見つけた第1候補がよかったので、”これはすぐ取られるぞ!!”と思っていたら18日に取られてしまい、その勢いで電話した。
ちなみに18日が唯一の釣り日で、川でウェーディングをしながらスマホを見て物件チェックをしていた...汗

これから北陸に住もうという人がいれば、はっきり言って金沢はお勧めです!!注目
昔は雪が多かったが、近年は全然降らない(喜べることではないかもしれないが)。
台風の影響が少ない!!⇒これは大きなメリット!!ナイス
別に都会というわけじゃないけど、店が多い!!
チェーン店なら1店舗に目的物がなくても別店舗が多いので”はしご”が出来る。
百貨店も2つもあってイオンなど巨大ショッピングモールも多い。
金沢だけでなく、近隣の市にも店は多い。

しかし、今回行くところは店はあっても1店舗ずつという感じ。
職場のある市は”ど田舎”なので、少しは開けた隣市に住居を構えた。

結局、アパートの内見は4つ行ったけど...
まさか、”ここはない”と思っていたところに決めた汗
やっぱり、内見をしないと何もわからない。
写真できれいに見えても実際はそうじゃない。
第1候補の物件の中は見れないけど、実は築年数が1年若い分1万円高い(しかもエアコンなし)隣の物件(アパート名は同じでⅠとかⅡの違いだけ)を見せてもらったが、汚かった...ガーン
当然、前の住人の使い方にもよるが、それとは関係のない経年劣化の部分(不動産屋も修理しない)が汚く、1年若くてこれなら、きっと第1候補も同じだっただろう...あせる

ところが、今回決めたところは築年数がさらに3年若かったが(ノーマークなのでたいして調べていなかった)、家賃は第1候補よりも安く、めっちゃ綺麗だった!!キラキラ
細かいところを見てもすごく綺麗。
そして、”テラス”となっているところがかなり広く、家庭菜園だろうが、バーベキューだろうが、花火だろうが何でも出来そうにんまり
金沢を離れることになりました...

唯一の欠点は駅が激遠いこと...タラ~
駅近くに候補の物件が1つあったが、中も特に綺麗ではなく、大雨浸水警戒地域。
実際に数年前に浸水したという...ガーン

今は2階に住んでいるが、今度は1階。
2階の方がバルコニーに出たときに人の目線がないのがいいが、最大のメリットは浸水に強いこと。
防犯的にも特に女性は2階の方がいいだろう。
初めて独り暮らしをした時は1階に住んだが、荷物の搬入出が楽、下の階へのストレスがないなど、1階のメリットも大きい。
一般的に「下⇒上」より「上⇒下」の方が音が聞こえやすいと言われ、今の住居でも1度ギターの音に苦情が来たので、今回は1階にした。
防音設備は入れられないものの、消音設備を入れる予定だが、これがまた高い...やべー

そして今回、引っ越しに際して”ジャパネットたかた”で1つ新兵器を購入した。
iRobot社 床拭きロボット ブラーバ380j
金沢を離れることになりました...
金沢を離れることになりました...
金沢を離れることになりました...

僕はジャパネットの回し者じゃないけど、毎年この時期は”利益還元祭”ってのをやってて安くなる。
2年ほど前は電子レンジを購入した。
ジャパネットの商品に対する僕の勝手なイメージって、決して最高レベルのモノじゃないけど、大衆が買って間違いの少ない商品ばかりだと思っている。
なので、こだわりのメーカーがなかったり、知識がなく自分で選べないものや、自分に合わない規格でない以上は買ってもいいんじゃないかって思っている。
ネットで調べるとその道の玄人は厳しい評価をするけど、さらに上の機種と比較すれば当然及ばないわけで、一般的に使用する上では申し分ない性能は期待できると信じている。

さて、この”ブラーバ380j”、一言では拭き掃除をする”ルンバ”である。
今まで”ルンバ”を始めとする掃除機ロボットには全く興味がなかった(ゲーセンで500円で獲ったこともあったけど...へへん)。
というのも、床にほとんどモノを置いていない家はいいけど、僕は置きまくっているので、まともに掃除はしてもらえず、自分で掃除機をかけた方がはるかに綺麗になるから。
ただし、拭き掃除となればちょっと考えた。
普段から掃除機はかけるけど、拭き掃除ってまずしない。
でも実際は皮脂汚れや油なんかで床はベタベタになっていく。
引っ越し前は当然モノがないから全体を拭き掃除してもらえるし、今後は1からモノの置き方を考えていけばいい。
お金はかかるけど、長年使ったモノはほとんど廃棄し、ゆっくりインテリアを考えていくつもり。

”ブラーバ380j”を購入した最大の決め手は使い捨ての除菌クロスが使えるからナイス
ジャパネットもたくさんつけてくれたのでしばらく使えるキラキラ
金沢を離れることになりました...

自分が上を拭いている最中、床は全部拭かせたけど、20畳ほど拭かせてもバッテリーは大丈夫だったにっこり
音もかなり静かで深夜の掃除も全く問題なし。
どうせ普段から拭き掃除なんてしないので、TVを観ながらでも定期的に走らせておけば見える部分だけでも綺麗になる。
自分が遊んでいる中、隣の部屋からガコガコ壁にぶつかる音がすると、なんか申し訳なくなる...汗
もちろんぶつかってもショックは吸収しているので問題はない。
部屋を一通り拭き終わっても充電器に戻ることはないが、スタート位置に戻って電源が切れる。
取説上は、カーペットには乗り上げず、玄関などの段差でも落ちることはないという(一応、落ちない対策はしてとのこと)。
サイズも小さく、軽い!! お勧めです!!!ナイス



11月9日
前回の記事で言った地獄のUFOキャッチャー第1弾。
これはお世話になった方へのプレゼント用なのだが、これまでやったクレーンゲームの中で1度に使った金額としては最高額!!ガーン
店員さんもビックリで、本来はその半額ほどで獲れるはずだと言う...えーん
死ぬほど初期位置にしてやっていたので、確率を逃しているはずはないと思うんだけどなぁ...えー
結局、確率が来たわけではなく、破格の金額を使いながらも店員さんのアシストで獲りました...えーん
金沢を離れることになりました...
金沢を離れることになりました...



11月13日
プレゼント用の地獄のUFOキャッチャー第2弾荒波
こいつもまた獲れない...ガーン
最終的には確率は来たのだが、足1本のつま先を掴んで持ってきた...汗
アームにパワーが入ると、つま先1本でも持ち上げられるんだね...あせる
金沢を離れることになりました...



11月22日
プレゼント用第3弾。初めてバッグを獲った。
このバッグに9日のスヌーピーを詰め込んでプレゼントしたプレゼント
金沢を離れることになりました...



11月27日
これはプレゼント用第4弾としてチビ・プーさんが欲しくてやったけど獲れず(後日、獲れない理由が判明!!)、200円で余計なものがバラバラ落ちてきた...めそめそ
金沢を離れることになりました...



12月3日
チビ・プーさんに再挑戦する前に、店員さんに言って上に上げてもらった。
というのも、アームが届かないことはないのだが、下降制限でギリギリだったから。
ところが、ぬいぐるみを上に上げるだけなのに時間がかかっている。
すると...なんとこのプーさんは紐で結ばれていた!!怒
この手のクレーンゲームをやっている人には常識的かもしれないが、どれがフリーでどれが結んであるかなんて上から見てもわからない...というより結ぶこと自体が間違いだ!! 詐欺だ!!!激怒
1万円かけても獲れない!!!!怒
※2枚目の画像の〇で囲んだ部分が結んであるところ。
プーさんは100円で獲れたが、また余計なのがついてきた...タラ~
金沢を離れることになりました...
金沢を離れることになりました...



11月27日
プレゼント用第5弾。スヌーピー・スノースタイル。
これはやろうかどうか迷った。
棒に軽く引っ掛かった部分をクレーンで外して落とすゲーム。
この手のクレーンゲームにお金を賭けたことはないが、獲れたことがない。
これをする前に別の店の店員さんに以下について聞いてみた。
僕:「こういったクレーンゲームも確率でアームが強くなるんですか?」
店員さん:「いえ、強くならないですね。一定です。」
僕:「ということは実力機ってことですね?」
店員さん:「そうですね。」

迷ったものの、この景品はここしかないからやってみると...
なんと100円で落ちたーーーー!!!!くす玉
金沢を離れることになりました...
金沢を離れることになりました...
金沢を離れることになりました...
金沢を離れることになりました...



12月5日
プレゼント用第6弾(最後)のピンクヨッシー。
これとチビ・プーさんおよびスヌーピー・スノースタイルはまだ家にある。
これは難なく獲れたのだが、追加の500円入れたら最初の1回目で獲れたという...えーん
金沢を離れることになりました...

前日に発売した「鬼滅の刃 23巻(最終巻)」を買った。
映画が公開になって、本屋に溢れていたコミックスが全部なくなったので、一応11月下旬に予約しておいたのだが、発売前にはどこも予約出来なくなったと聞いて驚いたびっくり
生まれて初めて漫画本を予約して買った...汗
しばらくほったらかしで、11日夜に4時間かけて、超じっくり読んで完結したえーん
金沢を離れることになりました...



11月16日
これは完全に衝動的な行動。
「鬼滅の刃」のTカードを作ってしまった...汗
大事にとっておくことはせず、使用していく予定。
金沢を離れることになりました...



11月20日
任天堂から懐かしのスーパーマリオブラザーズ1&2がプレイできるゲームウォッチが発売された。
2021年3月までの限定販売だそうで、僕はAmazonで5470円で購入した。
金沢を離れることになりました...
金沢を離れることになりました...

スーパーマリオは僕が幼少期に流行ったゲームだが、当時は飽きないゲームとも言われ、僕もどれだけクリアしても何度もやったものだ。
スーパーマリオ2はディスクシステムというゲーム機にディスクカードを入れてするゲームだったが、親戚が持っていて何度かやってみたが、鼻たれ小僧にはあまりにも難しすぎてクリアには程遠かった。
おそらく今でもかなり難しいゲームとして位置付けられていると思う。

このスーパーマリオ2がやりたくて買ったのだが、ゲームウォッチは手のひらサイズなので、ファミコンのコントローラーのようには扱えず、苦戦中である...およよ
金沢を離れることになりました...



9月12日~11月8日
9月12日に我が家にやって来たノコギリクワガタは11月8日に天寿を全うされたにんまり
時期的にもちょうど寿命である。
ものすごく元気だったが、弱り始めると一気に弱り、3日間くらいでほぼ動かなくなった。
最後しばらくは触角がわずかに動く程度だったが、完全に動かくなるまで確認し、お別れしたにんまり
クワガタにとっては迷惑だっただろうが、僕は本当に楽しかった。
ありがとう!!にっこり
※写真はまだ生きている状態です。
金沢を離れることになりました...
金沢を離れることになりました...



とまあ、釣り行けない割に遊んでるじゃねえか!!!激怒って思われるかもしれないけど、クレーンゲームなんて買い物ついでのほんの些細な時間。

しばらく釣り関連の記事は難しいかもだけど、何かしらの更新はしていきたいな...にんまり



このブログの人気記事
2020年釣り納め~石川県よ、今までありがとう!!~
2020年釣り納め~石川県よ、今までありがとう!!~

場所を変えることって大事!!
場所を変えることって大事!!

結局、普通に釣れた...
結局、普通に釣れた...

クリスマス・イブにバイクを購入!!
クリスマス・イブにバイクを購入!!

第2章 開幕!!
第2章 開幕!!

同じカテゴリー(映画・ドラマ・漫画)の記事画像
チビだけど、久々のキジハタ
サビキでクロダイが釣れたのは初めて
フィッシングパーク「高島の泉」
釣り運に恵まれ過ぎた日
金沢のシーバスはなんて優しいんじゃ!!
まだ8月だからね...
同じカテゴリー(映画・ドラマ・漫画)の記事
 チビだけど、久々のキジハタ (2023-11-26 14:32)
 サビキでクロダイが釣れたのは初めて (2023-09-10 22:35)
 フィッシングパーク「高島の泉」 (2023-08-12 22:18)
 釣り運に恵まれ過ぎた日 (2023-08-06 00:01)
 金沢のシーバスはなんて優しいんじゃ!! (2022-11-26 07:51)
 まだ8月だからね... (2022-08-30 23:07)


削除
金沢を離れることになりました...