2017年12月30日
2017 釣り納め~最後はメバリング~
2017年ももう終わり。
早いものでブログを始めて4年が過ぎました。
読んでくださっている方々には毎度毎度感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました
今年もいろいろと新しい魚に出会えました。最後のトラザメとドンコは完全に予定外でしたが...
しかし、数年前から目標に掲げながらも、いまだに釣れていない魚もいます。
それどころか、釣りの世界を知るたびに、釣りたい魚が増えていき、行きたい世界が広がっていく一方です。
永遠に欲求が満たされることはないと思いますが、来年も欲求を満たすべく、新しい魚との出会いを求めていきたいと思います。
・
・
・
さて、明日大晦日は朝から仕事。
朝から夕方まで働いて、夕方から元日朝まで緊急呼び出し待機。
毎年、「ガキの使い」を見ながら年を越しているが、今年は職場で年を越すかもしれない...
よって31日は釣りに行けないので、今年は30日が釣り納め。
連日、石川は雨か雪だが、有り難いことに今日だけは晴れてくれた。
しかし、能登島から穴水あたりまで”タケノコメバル”を求めて動いたが、一切釣れず...
僕が全く釣れない中、後から来た方々が、アイナメやらカサゴやらを釣っていた...
午後6時、穴水から再度、能登島の漁港に戻り、ジグヘッド+ワームで探ってみると、小魚のバイト多数!!
夕マズメでもあるが、今はかなり活性が高いようだ。
明るい常夜灯の下なので、すぐにそれがマメサイズのメバルであることがわかった。
バイトはあるものの、小さすぎて乗らないので、ワームを半分に切って通してみると...

マメサイズのメバルが釣れた
ワームを半分にしても、なかなか乗せるのは厳しいが、もう1匹追加!!

これ以上、マメサイズを釣るのは心が痛んだので、通常サイズのワームに変更。
しかし...さらにサイズダウ~~ン



横にあるのは1000番のリールです...。
いつか良型のメバルが掛かることを期待してワームを投げ続けるが、結局サイズは変化なしだった。

その後、底付近を探り、タケノコメバルを狙ったが、バイトすら得られなかった。
メバルは年末年始には釣りやすく、釣り納めや初魚の対象魚にしやすく、随分助けられている。
というわけで、2017年最後の魚はメバルとなりました
実際、メバルが釣れていなかったら、昼間に釣れたこの子が最後になったが、それでも釣れてくれたことには感謝感謝です

今年は寒い日が続きますが、皆さま、お体を壊しませんように
ちなみに僕は毎日1-2回、イソジンでうがいしています
それでは、よいお年を!!!
<使用タックル>
※メバル
ロッド :JJPACK JPS-68
リール :RARENIUM CI4 1000S
ライン :PE0.3号
リーダー:フロロ8lb
※フグ
ロッド :Dear Monster MV-55 VALI TUDO
リール :ALDEBARAN BFS XG(LEFT)
ライン :フロロ8lb
早いものでブログを始めて4年が過ぎました。
読んでくださっている方々には毎度毎度感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました

今年もいろいろと新しい魚に出会えました。最後のトラザメとドンコは完全に予定外でしたが...

しかし、数年前から目標に掲げながらも、いまだに釣れていない魚もいます。
それどころか、釣りの世界を知るたびに、釣りたい魚が増えていき、行きたい世界が広がっていく一方です。
永遠に欲求が満たされることはないと思いますが、来年も欲求を満たすべく、新しい魚との出会いを求めていきたいと思います。
・
・
・
さて、明日大晦日は朝から仕事。
朝から夕方まで働いて、夕方から元日朝まで緊急呼び出し待機。
毎年、「ガキの使い」を見ながら年を越しているが、今年は職場で年を越すかもしれない...

よって31日は釣りに行けないので、今年は30日が釣り納め。
連日、石川は雨か雪だが、有り難いことに今日だけは晴れてくれた。
しかし、能登島から穴水あたりまで”タケノコメバル”を求めて動いたが、一切釣れず...

僕が全く釣れない中、後から来た方々が、アイナメやらカサゴやらを釣っていた...

午後6時、穴水から再度、能登島の漁港に戻り、ジグヘッド+ワームで探ってみると、小魚のバイト多数!!

夕マズメでもあるが、今はかなり活性が高いようだ。
明るい常夜灯の下なので、すぐにそれがマメサイズのメバルであることがわかった。
バイトはあるものの、小さすぎて乗らないので、ワームを半分に切って通してみると...
マメサイズのメバルが釣れた

ワームを半分にしても、なかなか乗せるのは厳しいが、もう1匹追加!!
これ以上、マメサイズを釣るのは心が痛んだので、通常サイズのワームに変更。
しかし...さらにサイズダウ~~ン



横にあるのは1000番のリールです...。
いつか良型のメバルが掛かることを期待してワームを投げ続けるが、結局サイズは変化なしだった。
その後、底付近を探り、タケノコメバルを狙ったが、バイトすら得られなかった。
メバルは年末年始には釣りやすく、釣り納めや初魚の対象魚にしやすく、随分助けられている。
というわけで、2017年最後の魚はメバルとなりました

実際、メバルが釣れていなかったら、昼間に釣れたこの子が最後になったが、それでも釣れてくれたことには感謝感謝です

今年は寒い日が続きますが、皆さま、お体を壊しませんように

ちなみに僕は毎日1-2回、イソジンでうがいしています

それでは、よいお年を!!!

<使用タックル>
※メバル
ロッド :JJPACK JPS-68
リール :RARENIUM CI4 1000S
ライン :PE0.3号
リーダー:フロロ8lb
※フグ
ロッド :Dear Monster MV-55 VALI TUDO
リール :ALDEBARAN BFS XG(LEFT)
ライン :フロロ8lb