ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
TAKACCHI
TAKACCHI
石川県金沢市→京都府へ移住

2023年08月27日

ダツしか釣れへん...

8月26日
すべてはタイトル通り、ダツしか釣れなかった...へへん

今日は朝から出動できないため、迷いながらも昼からの出動となった車
クロダイのトップゲームをやりたくて、本来は環境一新、遠征して行いたかったが、ガソリン代の高さに負けて断念、府内での釣行となった。

この釣り場の主流はAポイントだが、僕が注目しているのは対側のBポイント。
京都に来た当初、釣具屋さんにBポイントについて聞いてみたが、ここでの釣果はあまり聞いたことがないとのことだった。
1年以上経って、店員さんからこの釣り場でクロダイがトップで釣れると聞いたので、Aポイントでやってみたが反応がない(やったと言えるほどやってはいないが)。
再度店員さんとその話をすると「実はAじゃなくてBなんですよぉ...」とのこと。
おいっっ!!汗 ”だから前にBが釣れるんじゃないかって聞いたけど...”と言うとその店員さんは僕が言ったことを覚えていた。

灼熱炎の午後1時50分、釣り開始釣り
最初の立ち位置を早々に見切り、かなり浅い場所に移動した。
ポッパーで探ること20分、水面が小さく割れると同時にヒット!!グー
軽いので小さなクロダイを期待したが、なんか細長い。
スレでなければサヨリではないので、まあダツだろう。
ダツしか釣れへん...

痛々しくて申し訳ないが、小さなダツ。
サイトで見ていてもダツはかなり表層のルアーに反応がいいので、釣れる確率は高い。
サーフでかなりデカいダツを釣ったことがあるが、それはこのブログを始める前。
しかもその時は砂にタイヤがはまって周囲の方々に多大なご迷惑をおかけした...しょんぼり

その20分後くらい?にダツをもう1匹追加。
ダツしか釣れへん...

スレ掛かりに見えるが、きちんと喰いに来た結果だと思われる。
ボラやコイなどは純粋なスレだろうが、シーバスを始めとする魚を捕食する魚は上手く喰えなかったか、ルアーを吐き出して反転した際などに掛かっていることが多いという。

最初の1時間でダツが2匹釣れ、続く1時間40分場所を変え変え探るも反応なし。
ただし、クロダイの群れを目視確認できたので時合さえ来れば必ず釣れるはず。
最後20分はボトムを探るも反応なく、計3時間で釣りを終了した。

ちなみにここ、夜にかなりレアな魚が釣れるそうなのだが、釣れても捌けないんだよね汗
スーパーで買った限りでは、あまり美味しいとも思わなかったが...。
機会があればやってみるかも...。

<使用タックル>
ロッド :HUNTERS HT-6×4S(Length:7’0”ft )
リール:STRADIC C3000XG



このブログの人気記事
金沢を離れることになりました...
金沢を離れることになりました...

2020年釣り納め~石川県よ、今までありがとう!!~
2020年釣り納め~石川県よ、今までありがとう!!~

場所を変えることって大事!!
場所を変えることって大事!!

結局、普通に釣れた...
結局、普通に釣れた...

クリスマス・イブにバイクを購入!!
クリスマス・イブにバイクを購入!!

同じカテゴリー(ダツ)の記事画像
和歌山遠征2023(前編)紀北~中紀~南紀
同じカテゴリー(ダツ)の記事
 和歌山遠征2023(前編)紀北~中紀~南紀 (2023-09-30 16:32)

Posted by TAKACCHI at 11:21 │ダツ

削除
ダツしか釣れへん...