ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
TAKACCHI
TAKACCHI
石川県金沢市→京都府へ移住

2013年12月03日

最初からやってりゃあよかったかなぁ?

今日は仕事が休みだった。

日本全国、晴れが多い中、相変わらず北陸は雨模様...。
11/27にイイダコを釣ったが、魚はしばらく釣れていない。
「ずぶぬれになっても絶対に釣るんだ!!」と気合いを入れて能登へ。
とはいっても朝まで仕事で拘束されていたので、実際に釣り場に立ったのは昼過ぎ。

アジングとショアジギング目的。
フクラギを釣りたくて、3時間ひたすらジグをキャスト!!まったく反応なし。
スナップの噛み合わせがはずれてショアトリッカー1個ロストガーン

あきらめて根魚狙い。1投目から26cmのキジハタヒット!!
その後、短時間で25-27cmのキジハタを合計4匹ゲットした。
最初からやってりゃあよかったかなぁ?
最初からやってりゃあよかったかなぁ?
最初からやってりゃあよかったかなぁ?
ルアーはビークヘッドⅡ3g+ママワーム「ダートスクイッド」
このダートスクイッド、僕にとってはボウズのがれの最終兵器!
これで何も釣れなかったら魚がいないと思ってあきらめる。
DS釣法というが、やり方は簡単。バーチカルに落としてティップをちょんちょんしてフォールの繰り返し。
ワームがキビキビとダートするので、魚が寄って来る。

暗くなりタイムリミットが近づいてきた。帰りがけに今更ながらのアジング。
夜がいいといわれるが、明日は仕事、もう粘れない。
金沢近郊でも釣れると聞いているが、まだ釣れたことはない。
「底をとってから」と教えられたが、1.5gのジグヘッドで底どりの感覚はわからない。
とりあえず、投げてしばらく待って、ゆ~~くり巻いてくると、釣れましたぁ!!15cmで小さいけど...。
最初からやってりゃあよかったかなぁ?
ルアーはビークヘッドⅡ1.5g+ママワーム「スリムクローラー」
30分くらいやって、何匹かばらして結果的に15cmくらいを3匹ゲット。
小さいので引きも弱く、まだ本当の楽しさはわからないけど、とても繊細な釣りだということがわかった。
強く合わせると口切れするし、ゆっくりピックアップすると、すぐにはずれてしまう。
ワームに対する反応もすこぶるよかったが、タイムリミットで納竿。
最初からやってりゃあよかったかなぁ?



このブログの人気記事
金沢を離れることになりました...
金沢を離れることになりました...

2020年釣り納め~石川県よ、今までありがとう!!~
2020年釣り納め~石川県よ、今までありがとう!!~

場所を変えることって大事!!
場所を変えることって大事!!

結局、普通に釣れた...
結局、普通に釣れた...

クリスマス・イブにバイクを購入!!
クリスマス・イブにバイクを購入!!

同じカテゴリー(アジ)の記事画像
日本三景「天橋立」でアジング
徳島県(一部高知県)遠征~オオモンハタに会いたくて~
サビキでクロダイが釣れたのは初めて
サビキは引き際が大事
こんな中流にアジがいた!!
第2章 開幕!!
同じカテゴリー(アジ)の記事
 日本三景「天橋立」でアジング (2023-12-16 10:34)
 徳島県(一部高知県)遠征~オオモンハタに会いたくて~ (2023-11-28 12:49)
 サビキでクロダイが釣れたのは初めて (2023-09-10 22:35)
 サビキは引き際が大事 (2023-08-19 13:37)
 こんな中流にアジがいた!! (2022-07-10 22:25)
 第2章 開幕!! (2021-04-17 22:21)


削除
最初からやってりゃあよかったかなぁ?