ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
TAKACCHI
TAKACCHI
石川県金沢市→京都府へ移住

2020年12月29日

2020年釣り納め~石川県よ、今までありがとう!!~

12月27日
石川県の最後に能登半島を1周できたあはは
神様、ありがとう!!!にんまり


連日の雨模様の中、今日は降水確率が30%以内。
能登半島を釣り歩くチャンスはこれが最後だ!!力こぶ
長年石川県に住んでいながらも、1度も1周したことがない...汗
結果的に1匹も釣れなくてもいいんだ...能登半島の景色を目に焼きつけるのが最大の目的注目

能登半島を右回りに回るが、完全に根元からスタートというわけじゃなく、輪島市からスタート。
最終目的地は決まっている。
全行程355kmを回り、釣りをしたポイントは6ヶ所+下見1ヶ所だった。

能登外浦の海岸線の景色は大方予想していた通りだったが、天気は良くても風は強いかと思いきや、今日に限っては風は気にならない程度、波は比較的高いが漁港内はかなり落ち着いた状態だったにっこり

ムラソイ


クジメ
アイナメは1度釣ったことがあるが、クジメとの見分けに注意していた。
この魚は尾びれが扇状に丸みを帯びているのでクジメだ。
初めて釣った!!にんまり



カサゴ×2匹



前半は好調だったが、後半はパタッと釣れなくなった。
でも1匹でも釣れればうれしかったので十分満足だ!!あはは
ただ、夜に合わせた最終目的地ではまず間違いなくアジが釣れると思っており、混じってメバルも釣れるので、プラス2目を期待していたが、どういうわけかアタリの『ア』の字もなかった...あせる
ここでアジングをして全く無反応だったことは初めて...かもしれない。

そして、ここに来て1つ準備不足だった。
今時期はヤリイカのシーズンだ!!イカ
珍しいほど釣りやすいこの状況にたくさん人がいるんじゃないか?と思ってポイントを覗いてみると...めっちゃたくさん人がいる!!びっくり
残念ながらエギは持っていないので、再びアジングをしていると、海面近くを3~4匹で何かが泳いでいくので急いでライトで確認してみると...ヤリイカだ!!汗
この時期はまだサイズは小さいけど、こんなところまで入ってくるんだねぇ...にんまり

午後9時半には家に帰りたかったので、何も反応がないまま、午後7時半頃に納竿した。


時は遡るが、道中”少しは観光を”ということで、「道の駅 千枚田ポケットパーク」に寄った。



ここには「世界農業遺産 千枚田」がある。
遊歩道がついており下まで降りて行けるが、かなり急で帰りに登ってくるのが大変!!汗sos






著名人の田んぼもあるが、時間がないのでここまでは見に行かなかった。


海の向こうに見えるのは、おそらく「七ツ島(ななつじま)」と呼ばれる無人島。


懐かしのポスト郵便番号
集荷時刻が記載されており、きちんと役割を果たしているようだにっこり


観光客向けにお土産や食べ物も充実している。
僕は「イカのゴロ」と「岩のり」のおにぎり、フグのから揚げを買った。
おにぎりは注文してから目の前で握ってくれるのでホクホクにんまり



最後に楽しい思い出をありがとう!!ハート
また、来るで~~!!!ナイス




12月21日
12月11日から公開中の映画「新解釈 三国志」を観に行った。


大泉洋さんが好きなのでこの映画を観に行ったが...いろいろなバラエティ番組で”完全なコメディ映画”、”三国志ファンには怒られるかもしれない”と言われていたように...特に三国志ファンの方々は期待しない方がいい...およよ

僕は三国志に関してはある程度の登場人物名を知っているくらいで、ストーリーはほとんど知らない。
中学生?高校生?時代に友人が激ハマリしていたのを傍で聴いていたので少し知っている程度。

三国志という舞台を借りているだけのただのコメディ映画である...タラ~
一応ストーリーはあるものの、ストーリーの進行がメインではなく、コメディ会話がメインである。
1度話し始めたら、くだらない会話が長々と続き、ストーリーが全然進行していかない。
台本通りのセリフなのか、ただの会話なのかわからないくらい...およよ

その割に出演する俳優陣はかなり豪華...だが、扱いが雑...というか出演時間が短い。
広瀬すずさんも登場したと思えばすぐにいなくなった...汗

渡辺直美さんの役柄は、バラエティ番組の紹介で事前に知っていたが、かなり笑える役柄なので、登場した時から笑いが堪えられなかったあはは

この映画の登場人物はコメディな性格として描かれているが、実際にそうでなかったとは言えない。
例えば、ある芸能人を崇拝するファンは、その芸能人を神格化する。
不倫などで不誠実な行動をとっても、”そんなことをするはずがない、そんなことを言うはずがない”とその芸能人を責めることはせず、相手側を攻撃する。
TV画面の向こうではどんなに素晴らしく見えても、基本的には普通の人間で、自分を取り巻く人間と何ら変わらない。

三国志の英雄たちも、どんなに神格化されようが、実際はわがままだったり、どうしようもない人間だったということもありうる。
全員がコメディな性格なので観ていて逆に飽きてくるが、解釈の仕方はいろいろあってもよいと思う。



12月19日
長年通い続けたギターレッスンも今日が最終日...えーん
先生からなんとサプライズなプレゼントがあった!!にんまり

炭治郎柄のギターストラップびっくり
こんなの売っているんだなぁ...にんまり
使うの恥ずかしいけど、大事に持っていても勿体ないので有り難く使わせていただこうにっこり


それともう1つ、ギターの飾り物
楽器屋さんに売っている、いろいろな楽器のインテリア商品を昔買いたいなと思ったことがあった。
しかし、いざとなるとなかなか買うには至らない。
今回いただいたものは、楽器もギターケースも精巧に作られており、新居に飾って大切にしようと思うにんまり


これまではショッピングモール内の一画で、ある会社により運営されている教室だったが、早くて来年の4月から先生は独立して自分の教室を立ち上げるという。
つまり、僕が不定期でも金沢へ行った時、先生の都合が合えばいつでも指導してもらえるのであるナイス
新しい地で新たな教室に通ってもいい出会いはあるだろうが、やっぱり今の先生以上の人はなかなかいないと思うし、この繋がりは一生大切にしていきたい!!キラキラ

30日より金沢にも大寒波が到来しそうなので、29日に退去しますダッシュ
新居において、PCのネット環境は1月5日以降しか開通しないので、新年の挨拶は1月5日以降になります。
皆さん、よいお年を!!!あはは