やっとコロッケサイズになりました
9月6日
仕事帰りにそのまま福井県へ。
道中は多少雨が降っていたが、現地の天候は”曇り時々ポツポツ雨”。
台風21号の影響も冷めやらぬ中、そして北海道の大規模地震の中、釣りなんてしてていいのか?と思いつつも、今の自分にできることは何もない。釣りにいかなくても被災地の状況が変わるわけでもなく...。
状況整理がついて支援要請でも来ればそのときに考える。だから今は釣り...。
午後4時半過ぎ? 午後5時前? に釣りを開始
少しの間、エギをシャクるも反応なし。しかし、堤防先端付近の若者3人はポツポツ釣っている。
30分ほどたった頃だろうか...足元でムンッと重くなった。
”おっ、いつもより重い!!”
やっと、コロッケサイズと言ってもいいサイズになった
がっちり抱きすぎやで...またはずすの苦労するやん...
その後しばらくアタリもなく、”台風直後やし、漁港内もまだ安定してないんかな??”と自分の下手さを棚に上げて環境のせいにしてみる...
”1杯釣れたし終わるかな...”と足元のエギを回収しようとしたとき、ムンッと重みが乗り、イカがついていた... 驚いて引き抜こうとしたとき、イカの潮水噴射が僕の顔のど真ん中に放たれたっ!!!
”うぉっっ!!” 顔を背け、水を手で拭った後にイカを引き抜こうとすると...すでにイカの姿はなかった...
”にゃろぉぉぉ~~” もうやめるつもりでいたが、悔しさのあまり、もうちょい粘った...
するとすぐにイカがヒット。夕マズメになって活性が上がってきたのだろうか?
小さいが、たぶんさっきのもこのくらいだった。
リベンジ成功に満足し、約1時間半の釣りを終えた
<使用タックル>
ロッド :Dear Monster MV-55 VALI TUDO
リール :ALDEBARAN BFS XG
ライン :フロロ8lb
関連記事