2020 初釣り~どうにか1匹~

TAKACCHI

2020年01月05日 11:26

皆さま、明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします

北陸は年末から年始にかけてずっと天気が悪い
まあ、冬の北陸って毎年こんな感じなので、晴れやかな正月ってあまりない。
釣り納めもそうだったが、なんとか一瞬の晴れ間等を狙って出掛けるしかない。

1月1日
2020年の幕開け
年末に、ある釣具店の広告で、元旦からあるルアーを販売するという。
”人気ルアーにつき、取り置きはしない”とのこと。
年末に僕は早速店員にメール。
「取り置き禁止とのことだけど、各サイズ1本ずつ取っといて!!」
店員より、「朝一で並んでください...」との返答。
まあ、当然か...
ってことで、人生で初めて開店前の釣具店に行った。

開店10分前くらいに着いたが、入り口の前で10人くらいが並んでいた。
”へぇ~~、やっぱ並ぶ人いるんだねぇ...”
実際は車の中で待機している人もいて、人数的にはもっといるようだ。

寒いこともあり、たった8分の待ち時間が結構長く感じた。
開店と同時に店員に「並べと言うから並んだわ...」と一言。
ルアーの場所もさっと聞いて行くと、あるにはあるが数が少ない。
僕が選び始めると、一気にそのルアーを買いに人が密集した!!
カラー、サイズをゆっくり選ぼうかと思っていたが、そんな暇はなく、ある程度選びはしながらもさっさと手に取った
最初は各サイズ1本ずつの予定だったが、ルアーに群がる人の数からつい2本ずつ取ってしまった。

ルアーは”ウォーターランド”の「ジャークソニック」。
90mmと110mmの2種類あった。



実はこのルアー、どんなルアーか全然知らない...
釣りビジョンの「魚種格闘技戦」を観ていると、村田基さんがよく使っており、「なんか有名そうな名前だけど、どこのルアーなんだろう??」って思っていた。今回、釣具店の広告で”ウォーターランド”だと知って、村田さんが多用する理由がわかった。
売っているところも見たことがなく、店員さんによると「うちの釣具屋でも扱うのは初めて」と言っていた。
計4本手に入れたところでどんなルアーが店員さんに聞いてみても「使ったことがないからわからない」とのこと。
ネットで調べてみてもどこも完売状態で、とりあえず手に入れてよかったなと思った。



1月4日
毎日天気が悪いし、どうしようかと悩んでいたが、とりあえず”初詣”に行くことにした。
正月は金沢の主要な神社は人で一杯で、渋滞に巻き込まれたら非常に厄介...
ということで、経験的に人の少ない場所へ行くことにした。
少々遠いが、福井県の「出雲大社 福井分院」へ。



本家・島根県の「出雲大社」も4回ほどは行っているが、ここも何回来ただろうか...。
駐車場も少なく、1月4日ではまだ混んではいるものの、停められなかったことはない。
小さなところなので、お参りしたら特にすることもなくみんな帰るので、駐車場の回転も速い。

お参りが終わったところで、福井県に来たときはついでに行っている釣具店へ。
最近、探しているルアーがないか見に行ったら1個あり、即買い!!

ポツポツ程度に雨は降っていたが、帰り道がてら能登方面の空を見ると晴れている感じがする。
実際そんなに甘くないのは知っているが、6日からは仕事だし、釣りできるのは今日しかないので福井県から能登島まで一気に車を走らせることにした

予想通りだが、能登島はそれなりに雨が降っていた
でもここまで来て釣り場を見ないわけにはいかないので、一応ポイントへ。
まずは年末にメバルを釣ったところに行くと、当然釣り人ゼロ...
雨も降っているが、風もあり、海面もかなりざわついている
かなりオープンな場所なので風よけもなく、強風時はモロに風をくらう。
風が強い上に、ルーフィッシングの中では最も釣果が固い「軽量ジグヘッド+ワーム」でやろうというのだから、かなり厳しい

堤防の上に立っては難しそうだが、堤防下の先端ではなんとかできそう。
堤防の先端であまり風の影響を受けずにやってみるも全く反応がない...
15分で諦めて、ダメもとで堤防に登ってやってみるも、向かい風の中、ほとんど釣りにならない。

”初釣りだからボウズは嫌だっ!!”って考えはないが、せっかく福井県からここまで来たのに20分の釣りで帰るのはいろいろ勿体なく、あと1ヶ所回ることにした。
2ヶ所目のポイントはやや奥まっているのである程度風は防げるかと思ったが、風も波もあまり変わらず。
ここは小魚が多い場所だが、5~10分探っても反応ないので”やっぱりダメかな??”と思ったが、突如プルプルプルッと!!


有り難くも来てくれたメバル。ちっちゃいけど大感謝!!
今日はこれで十分と満足して納竿した

<使用タックル>
ロッド  :NUDE510S
リール  :VANQUISH C2000HGS
ライン  :PE0.3号
リーダー:フロロ8lb


あなたにおススメの記事
関連記事